コラム
2022.06.11 | EQUAL スタッフ
1700年前の木造建築『宮地嶽神社』
宮地嶽神社に行ってきました♪
こんにちは!
EQUALの上葉です😊
先日、福岡県福津市にある『宮地嶽神社』に
行って参りました!!!
宮地嶽神社と言えば、境内の石段から玄界灘まで
まっすぐ伸びる道の延長線上に夕日が沈む光景が見え、
「光の道」と呼ばれていることで有名ですよね^^
この日は昼過ぎだったので夕日は見えませんでしたが、
期間限定で「菖蒲まつり」が開催されており、
これもまた、とっても綺麗でしたよ~!
(明日6/12までの様なのでご興味おありの方はお早めに!!)
1700年前の木造建築!!!
こちら実は1700年前にご創建された木造建物なんだそうです…!
かなりの歴史があるとっても立派な建物ですよね。
神社や昔のお家って、軒(屋根から伸びているひさし)が
現代の建物よりもずっと長いですよね…!
これには理由があって、昔の家は外壁が木の板だったり、
漆喰だったりすることがほとんどですよね。
現代の外壁と較べると雨風に弱く、
それを防ぐために軒先が長くなっているのです。
現代では、技術の発展により
長い軒はなかなか見なくなってしまいましたが
やはりこの迫力は他になく圧倒的で、素晴らしいですよね~!
境内の石段からの景色
光の道は見られませんでしたが、
境内の石段からの景色も素敵でした✨
この後は、この道の先にある「宮地浜海水浴場」にも
寄ってみましたよ!
まだ寒くて海には入れませんでしたが…
今年こそ、もう少しコロナが収まって海で遊びたいですね🌊
1700年前に建てられた木造の建物がこんなにも立派に残っているって凄いですよね!
EQUALの建物も木造のお家ですよ!
品質も保証も大手ハウスメーカーと同等以上で
安心の建物ですのでご興味おありの方は是非お問い合わせください☆彡