Column

コラム

2022.07.02 | EQUAL スタッフ

現人神社から学ぶ”家を長持ちさせる工夫”!

仕事運の神様が宿る「現人神社」



こんにちは!
EQUAL(イコール)の上葉です😊

先日、福岡県那珂川市にある現人(あらひと)神社に
行ってきました♪
現人神社は仕事運の神様が宿っているとのことだったので
仕事運アップをお祈りしてきましたよ~~!

ちなみにおみくじは”大吉”でした✌


カラフルな風鈴が可愛い!



今現人神社では、「願いむすび風鈴」が飾り付けられています!
カラフルな風鈴がたくさんで、一気に夏を感じます🎐

昔の人は、風が吹いて風鈴が鳴ると
「あっ!神様が現れたのかも」
と考えていたそうです。
なんだか素敵ですよね…✨

季節によって、風車やぼんぼりなど
飾られているものも変わるみたいなので
何度でも行きたくなってしまいますね😊


家を長持ちさせる工夫は…



ここで余談ですが、日本の神社は木造作りで、木がむき出しです。
にも関わらず腐らず何百年も長持ちするのはなぜだと思いますか?

実はこれ、換気や通気性が関係しているのです!
雨に濡れて何日も乾かないと当然木は腐ってしまいますよね?

神社の場合、通気層がしっかりと確保されていることで
雨水が建物の中に多少入っても、
数日で乾くので長持ちする、というわけなのです!

つまり、長く住むお家を建てるうえで
換気や通気性はとっても大切なんです✨

EQUALのお家は第一種換気なので機械を使って
計画的に換気をしていますよ^^
もっと詳しく知りたい方は是非一度、
「体感ショールーム」にいらしてみてください!


建築から何百年もたっている神社やお寺がずっと立派に建っているの、
よく考えると不思議ですよね?

家を建てる時に間取りやデザインのほうに目が行きがちですが、
実は換気などの性能も、気持ちよく住むためにはとっても大切なんです😊

今回のまとめ 今回のまとめ

SNSでもお役立ち情報や最新情報を
更新しています。