Column

コラム

2023.02.22 | EQUAL スタッフ

宗像大社

実は初めての宗像大社



EQUALスタッフ 谷です
福岡に住み始めて20年以上たつのですが、実は宗像大社に訪問したことなかったです。

平日の夕方だったので、参拝されている方ほとんどいなかったので静けさがより荘厳な印象の空間でしたね。

宗像大社もそうですが、古くからの神社や西洋の建物、教会などもシンメトリーの攻勢が多いですよね。
この空間は○○する為の空間と認識させられることがスムーズだからなのでしょうか?
ちょっと調べてみたいですね。


流石の創り



大社本殿入り口の門から参道方向の写真です。
こういうのを見ると「木造建築」ってすごいと思いますし、これを創る大工さんの腕はさすがの一言です。

当然なのですが、どこをどう探してもくぎなど待ったなかったですね。
これらを組み合わせる技術の精巧さと構造の計算、ほんと流石としか言いようがなかったです。


木造建築の梁や柱の接合部分等、本当にすごいなと感じました。
これらの技術を継承していくことができたから今がありますよね、特にSDGsの一環で都心部にも木質系の建物を計画していることも聞きますしね。
私たちのEQUALも次へ継承していけるよう、しっかりやっていきます!

今回のまとめ 今回のまとめ

SNSでもお役立ち情報や最新情報を
更新しています。