コラム
2023.03.12 | EQUAL スタッフ
引越しの時に気を付けること【退去編】
退去する時に気を付けること

こんにちは!
EQUALの上葉です^^
春になって来ましたね~!!🌸
昼間はもう暑いくらいですよね!
春といえば、新生活!お引越し!ということで
今回も前回に引き続き、お引っ越しのお話をしていこうと思います。
今回は『退去編』ということで、退去時に注意頂きたいことを
お伝えしていきますよ◎
これを知らないと後からトラブルになるかも、、??
①引っ越しのときはお掃除をしてから退去しましょう
お引っ越しとなると、正直、
「どうせもう住まないし、清掃はいるし、片付けなくてもいいのでは?」という考えがよぎりますよね?(笑)
ですが、入居時に支払った敷金を1円でも多く取り戻すために
しっかりと掃除をします。
入居者には「原状回復」の義務が課されているので、入居した時の
状態にできるだけ近づく様に、意識しましょう◎
また私の部屋はおそらく前の住人がペットを飼っており、
入居前から壁やドアに引っ搔き傷がありました。
入居時に管理会社に伝えていればよかったのですが
面倒で連絡しておらず、、、
私のタイミングで請求されたらどうしようとびくびくしてます。
こんなことにならないよう、皆様はお気を付けください💦
忘れがちな…

②しっかりと鍵をかけて退去しましょう
忘れがちなのが、鍵の施錠。施錠をせずに出ていったせいで
後々トラブルが…なんてことにならないよう、
充分に気を付けましょう!
私は、普段開けっぱなしにしていた
この小さな窓のカギを閉めるのを危うく忘れるところでした😅
ここも要チェック!

③忘れ物チェック
こういった備え付けの収納の中など、
意外と小物を忘れてしまったりすることが良くあるそうです。
そのまま忘れてしまうと、後日処分費用を請求されることも
あるんだとか…!?!?
家を出る前にきっちり”忘れ物チェック”しましょう💪
いかがでしたか??
この時期、お引っ越しをされる方も多いと思いますので
少しでもお役立ちできると嬉しいです◎

