コラム
2023.04.22 | EQUAL スタッフ
レトロな喫茶店で見つけたおしゃれなタイル
珈琲のシャポー

こんにちは!
EQUAL(イコール)の桑野です
先日、仕事終わりに行った喫茶店が
とっても推しだったのでご紹介させていただきます♪
博多区下川端町にある
「珈琲のシャポー 土井町本店」です!
お店入口のシャクナゲがキレイですね
外観も内観も落ち着く雰囲気で、
ダークブラウンで統一された木の色味と
ところどころに使われた赤や緑などのアクセントカラーが引き立てあってレトロ…♡
特に推しポイントだったのは
キッチンに使われたブルーのタイル
最近アクセントクロスを使ったお家を見かけますが、タイルも素敵なのですね!
ということで、
本日は「内装タイル」について調べてみました
機能×デザイン

内装で使われるタイルは一般的に、
キッチンやお風呂場など水回りで使用されます
防水性・防火性・耐久性に優れた素材が多く、掃除や張り替えなどのメンテナンスが簡単なのが特徴です。
デザインのバリエーションも豊富で、
光沢のある素材や、マットな素材など好みに合わせたタイルを選べる楽しさも魅力
写真のようにキッチンの壁全面をタイルにしたり、
洗面所の鏡下スペースだけタイルにしたり、
気分が上がる水回りになりそうです
おいしいに決まってます!

そんな落ち着く空間でいただく
コーヒーと甘いものはたまらないですよね…
実は、「珈琲のシャポーアクロス福岡店」もあって、
こちらにも以前行ったことがあったのですが、
おなじく落ち着く素敵喫茶店でした
ランチ後のカフェタイムや
仕事終わりのゆっくりタイムにぜひ!
本日は内装タイルについてご紹介いたしました!
自分のお家を建てることができるなら検討したいと思うくらいタイルに心つかまれた私です
以前より建物を観察するようになって外出がより楽しくなったように思います
いつもよりゆっくり歩いてみたら意外な発見があるかもしれませんよ

