コラム
2023.07.08 | EQUAL スタッフ
カフェ風キッチンにする方法3選!
パエリア~~~♩

こんにちは!
EQUAL(イコール)の桑野です🐌
最近パエリアが好きで
パエリアがあるとパエリアを頼んでしまうのですが
パエリアがとっても美味しかったお店があるので
ご紹介させてください🦐🦑🐚
「リバーサイドコマツ」というお店です✨
その名の通り川沿いにありまして、
お昼から楽しめるビストロでした!
店内は真ん中にキッチンがある
カウンターメインの配置で
他のお客さんの料理を作っているところが見えて
おいしそうでそそられちゃいます🤤
とっても素敵な開放的でカフェ風のお店だったので
今回はお家カフェを実現するためのポイントを調べてみました🔍
カフェ風キッチンにする方法3選!

①カウンター付きの対面キッチン
カウンターでマスターやバリスタと会話するように
家族や友人と会話を楽しみながら、
料理ができる対面キッチンがおすすめです🍳
②壁や床にタイルや木材を活用
カフェでよく見かけるタイルや木材を利用したした空間づくり。
取り入れるとぐっっとカフェ風になります◎
③見せる収納と照明を活用
収納をキッチンボードではなく、
オープンな吊戸棚にしたり壁側に棚を置いたりすると
カフェのように開放的な空間になります☕
カウンターキッチン上にデザイン性の高い照明を付ければ、あれ?ここはカフェ...?
そんなキッチンを実現✨

さて、そんなカフェスタイルキッチンを実現したお家の
完成見学会が今月末開催されます🏡
キッチンだけでなく
☆吹き抜けリビング
☆大容量パントリー
☆ファミクロ・シュークロ
などなど見どころ満載です🐣
詳細はイベントページからご覧いただけますので
気になる方・お近くの方は是非!
チェックしてみてくださいね♪
今回はカフェ風キッチンにする方法についてご紹介しました💡
参考にしていただけたら嬉しいです◎
完成見学会もお楽しみに~~~🌼

